
事務所通信
取扱業務一覧
- 公正証書・自筆証書遺言作成
- 遺産分割協議書作成
- 遺産整理・相続登記
- 不動産の売買・贈与契約書作成
- 住宅ローンの借り換え
- 住宅ローンの完済
- 種類株式発行等
- 株式譲渡手続
- 遺言・生前贈与契約書作成
- 役員変更
- 合併・会社分割、会社設立
- 新会社法対応定款作成
- 後見人申立て
- 任意後見人候補受託
- 見守り・死後事務管理
- 動産・債権譲渡契約書作成
- 動産・債権譲渡登記申請
代表者プロフィール
山下 尚 代表
やました ひさし
「司法書士」のイメージは、住宅を買ったり、相続が発生したときの不動産登記や、会社を設立したり役員や定款を変更するときの商業登記などを行う、登記の専門家という印象があるかと思います。確かに、司法書士は登記の専門家であることに間違いはございません。
しかし、近年においては、簡裁訴訟代理権が付与されたことにより、消費者問題や敷金の返還請求等にかかる皆様の生活に近い紛争を解決する機会も増えました。
また、高齢者の方々が、人間らしく自分らしい生活を送ることができる社会を目指して創られた成年後見制度に対しても、親族を除く専門家の後見人に司法書士が一番多く就任しているとの実績が示しているように、今では、成年後見制度に関しては、大きな信頼を獲得しています。
このように社会の環境が変化していくなかで、私たち司法書士の業務もそれに合わせて、新しい法的サービスに対応し続けています。
当事務所では、不動産登記、商業登記はもちろんのこと、皆様一人一人が遭遇する不安なことやつらいことに利用できる法律の知識と等身大のアドバイスを提供し、皆様の不安を解決することに全力を尽くします。
皆様の身近な法律家として、そして今後も「街の法律家」として皆様にとって、有用で頼り甲斐がある存在であり続けるため、環境の変化に対応した法的サービス提供し続けていく努力を怠りません。そのために、フットワークの良さと、そして若い力でより一層多様化するニーズにも十分にお応えできると考えております。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
1977年10月17日生まれ
法政大学 法学部法律学科 卒業
[ 有資格]
- 東京司法書士会
- 東京行政書士会
- 宅地建物取引主任者
- 簿記2級
肩書・役職
- 公益社団法人成年後見センター リーガルサポート会員
- 十条中央商店街振興組合 理事
略歴
2000年3月 | 法政大学法学部法律学科卒業。主として独占禁止法を専攻。 |
2000年4月~2006年10月 | 株式会社すかいらーく志津店、草加清門町店など関東を中心に店長を歴任。 |
2008年 | 司法書士試験合格 |
2009年~2013年 | 都内司法書士事務所にて勤務。法人設立、成年後見、遺産相続などで実務経験を積む。 |
2013年 | 実務経験をもとに「司法書士・行政書士 山下尚事務所」を設立し独立。 東京北区を中心に成年後見、遺産相続などを中心に幅広く活動するとともに地元商工会などを通じて地域の活性化、学校関係者を通じて地域の小学生、中学生に対する法教育に取り組む。 |
無料相談のご予約・お問い合わせ03-6323-0552受付時間 09:00 -20:00
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください